
近年はウォーターサーバーの普及が進み、オフィスや家庭で取り入れられることが増えてきました。
現在はペットボトルでミネラルウォーターを購入しているという方の中には、ウォーターサーバーへの切り替えに興味がある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回は、ウォーターサーバーとペットボトルのミネラルウォーターはどちらがお得なのか比べてみました。
ウォーターサーバーを利用するメリットとは?
まずは、ウォーターサーバーを利用するメリットについて見ていきましょう。
冷たい水と温かい水がいつでも飲める!
ウォーターサーバーは冷たい水と温かい水がいつでも飲める点が最大の強みといえるでしょう。
お湯を沸かしたりするのが面倒だという方には、ウォーターサーバーはとても便利ですのでオススメです。水を沸かすガス代も節約することができます。
冷蔵庫のスペースをとらない
ペットボトルのミネラルウォーターを何本も買い置きしていると、保管する場所をとるだけでなく冷蔵庫の中でもスペースを確保しなければなりません。
一方、ウォーターサーバーの場合は部屋の一箇所にスペースを空けておけば済むため、限られたスペースである冷蔵庫内を圧迫することがありません。
水を飲む習慣ができて健康に!
ウォーターサーバーを家庭やオフィスに設置することで、水を飲むことが習慣化するメリットがあります。
健康な体を作るには水をこまめに飲むことが欠かせません。水を飲む習慣ができることで夜眠りやすくなったり、お通じがよくなるなどさまざまな健康への効果が期待できます。
また、ウォーターサーバーを利用すると自宅やオフィスに直接水が届くため、スーパーなどで購入して持ち帰る手間がかからない点もメリットといえるでしょう。さらに、急な災害時にも水の備蓄として大きな助けになります。
そのほかにも、ウォーターサーバーは安全な品質を維持した水が飲めるなどのメリットがあります。
ペットボトルを利用するメリットとは?
次に、ペットボトルのミネラルウォーターを利用するメリットについて見ていきましょう。
必要に合わせて好みの水が選べる
ペットボトルのミネラルウォーターは、必要に合わせた量を買い置きしておける点をメリットとして利用している方が多くみられます。
お店やネット通販など購入できる場所や方法が豊富で、さまざまな種類の水の中から選べる点も魅力です。
その日の気分に合わせて水を飲み分けたい方にとっても便利ですし、自分のお好みのミネラルウォーターを探してみるのもよいでしょう。
水にかかるコストが安い!
ペットボトルのミネラルウォーターは、ウォーターサーバーに比べてかかるコストが安い点も大きなメリットです。水の種類によってはスーパーなどで通常よりもお得な値段で販売されていることが多く、ネット通販でも定期配送にするとお得になるサービスを行なっているところもあります。
ライフスタイルに合ったものを選ぼう!
ウォーターサーバーとペットボトルのミネラルウォーターを利用したときのメリットについてご紹介しました。
それぞれのメリットや活用できるポイントがお分かりいただけたのではないでしょうか?
一方でメリットだけでなく、ウォーターサーバーはレンタル料やボトルの料金など導入する際にコストがかかりますし、ペットボトルはお店で購入した際に持ち運びをしなくてはいけない点やストックを買い忘れることがあるなど、それぞれデメリットもあります。
どちらがお得に感じるかは普段のライフスタイルによって人それぞれですので、ご自分にとって便利な方を選びましょう。