近年、コーヒーを淹れたり、炊飯器でご飯を炊くときに水道水の代わりにミネラルウォーターを使う方が増えています。

その中には、冷蔵庫の製氷機で作る氷にもミネラルウォーターを使っているという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ところが、ミネラルウォーターで氷を作るとおもわぬトラブルが起こることがあります。

今回は、ミネラルウォーターを使って製氷機で氷を作るとなぜトラブルが起こりやすいのかご紹介いたします。

ミネラルウォーターで氷を作ると起こりやすいトラブルとは?

冷蔵庫の製氷機で氷を作るときにミネラルウォーターを使うとトラブルが起こりやすい原因は、水道水との性質の違いが関わっています。

ミネラルウォーターと水道水の大きな違いは、「塩素」が含まれているかどうかです。
水道水には塩素が含まれており殺菌消毒されているので、雑菌の繁殖を抑え製氷機内の衛生状態や氷の品質を保ちます。

一方で、ミネラルウォーターには塩素が含まれていないため、水道水に比べて消費期限が早く、腐りやすいのが特徴です。
そのため、ミネラルウォーターを使用すると製氷機内に雑菌が繁殖しやすく、カビやぬめり、水あかの原因となるだけでなく、氷の味や臭いに悪影響を及ぼします。

また、ミネラルウォーターに含まれているミネラル分が、製氷機を詰まらせ故障の原因となることがあります。

氷を作るときに適しているのは水道水

上記でご紹介したように、冷蔵庫の製氷機に使用する水には、水道水が適しています。

しかし、水道水のカルキ臭が気になるという方もいらっしゃると思います。
その場合は、水道水を一度沸騰させて冷ましてから使用してみてください。カルキの独特の臭いや風味を取り除くことができます。

ミネラルウォーターで氷を作るときは

ミネラルウォーターで氷を作るときは
冷蔵庫の製氷機にミネラルウォーターを使って氷を作るとトラブルが起こりやすいことが分かりましたが、絶対に使用してはいけないというわけではありません。
ここでは、ミネラルウォーターを使って氷を作ったときのトラブルを防ぐ方法について解説いたします。

製氷機を週に2~3回お掃除する

冷蔵庫の製氷機にミネラルウォーターを使って氷を作る場合は、定期的にしっかりとお掃除することを心がけましょう。
週2〜3回は製氷機の給水タンクを取り外して洗浄し、よく乾かしてから使用することで清潔な状態を保ちトラブルを防止できます。

製氷皿を使って氷を作る

製氷機の定期的なお掃除が面倒だという方には、製氷皿を使って氷を作る方法をオススメします。
お皿に水を注ぐだけで氷を作れる製氷皿は、お掃除も簡単ですので手軽にトラブルを防ぐことができます。
また、お皿によってさまざまな大きさや形の氷を作ることもできます。

氷を作ったら早めに使い切る

ミネラルウォーターで氷を作ったあとは早めに使い切ることを心がけましょう。氷は時間の経過とともに、徐々に雑菌が繁殖し不衛生な状態となります。消費期限は、氷を作ってから約1週間が目安とされています。

このように、しっかりと製氷機のお掃除などを行なえばミネラルウォーターでも安全な氷を作ることができます。

まとめ

ミネラルウォーターを使って冷蔵庫の製氷機で氷を作るときに起こりやすいトラブルや防止方法をご紹介いたしました。

氷を作るときは水道水が適していますが、今回ご紹介したトラブル防止方法をしっかりと行なうことで、ミネラルウォーターでも安全な氷を作ることができます。
また、衛生状態を清潔に保つために氷はできるだけ作り置きせず、早めに使い切りましょう。